最近、Twitchで著作権フリーの楽曲に合わせて
アドリブでギターを弾く配信をはじめまして
なかなかイメージ通りの音と映像ができたので
その配信セッティングを公開したいと思います
出来るだけシンプル、かつリーズナブルに
配信機材を揃えたい人向けの記事となります
映像の撮影はスマホ (iPhone SE 第2世代) です
上記の写真を見ていただければ分かるように
ポイントはPCとスマホを繋ぐミキサーです
左上の四角くて白いやつ (Roland GO:MIXER)
結局、配信って音をどうやってミックスして
スマホやPCに取り込むかじゃないですか?
そこにこだわらなければ、スマホのカメラで
生音で撮影すればいいだけの話なんですが
ノイズが入ったり近所迷惑になったりします
これでPCから楽曲を流し、ミキサーを経由して
そこからスマホに取り込まれる流れとなります
ギターやエフェクター、マイクも同様ですね
ちなみにマイクは最初、ピンマイクを繋いで
テストしてみて、音声が入らなかったのですが
普通のマイクにしたら使えるようになりました
マイクの音が入らないという方のご参考までに
配信に便利なローランドのGO:MIXER
約¥25,000で、中古は¥20,000以下で買えます
僕みたいにPCから音源を流しながらスマホで
撮影したい、という方には便利なアイテムです
入力がマイク、ギター/ベース、キーボード
ライン入力×2あるので大抵の録音はできます
ただし、本体で調節できるのは音量だけなので
リバーブなどのエフェクトをかけたいのなら
別途、エフェクターをかませる必要があります
コード延長には変換ケーブルが必要です
あと、ミキサーについてくるスマホ接続用の
USBケーブルがやたらと短いので(約50cm)
スマホから距離をとって撮影したい方は
USBの変換アダプタと延長ケーブルも必要です
これでスマホを充電しながら撮影もできます
実はここで僕は苦戦しました(笑)
ややこしいんですよ、iPhoneのライトニングを
USBのタイプAに変換してマイクロBで接続とか
とりあえず上記のアイテムがあればスマホから
2~3mくらい離れた距離からでも撮影できます
2点合わせても¥2,000台で買えるはずです
あとは補足で、3脚とスマホホルダーもご紹介
三脚はジョイント部分を付け変えれば
デジタルビデオカメラの撮影にも使えます
似たような商品は他にもあると思いますので
自分に合ったものを選べばいいのではないかと
最後に配線図を掲載しますのでご参考までに
GO:MIXERを使った演奏配信の配線図
スポンサーリンク
こちらの記事もオススメ
・演奏力が伸びる若者の特徴は耳のよさと人間力を磨く積極性です
・30~40人規模のワンマンを継続的に続ける為のこんな素敵な工夫
・今の時代における「音楽で飯を食う」という言葉の意味について
・バンド名という屋号を掲げてSNSで3つの資産価値を高める重要性
スポンサーリンク