2016.8.27
千葉県のライブハウスANGAにて
BOSSのワンマンが開催されました
しかし今回のライブ、集客的に
ちょっとピンチかもしれないと
ボーカルの川村さん(Takuさん)
から事前に打ち明けられていました
色々あって、ワンマンの
告知期間が短くなってしまったこと
そして何と、この日の翌日に
山梨県で本家のYAZAWAがライブを
やることになっていたのです
常連さんたちはすでに
現地に行ってしまっているとのこと
22年間浮気せず、YAZAWAこと
矢沢 永吉さんをカバーし続けてきた
このバンドはこの日
皮肉にも本家の影響を受けながら
ワンマンを開催することに
なってしまったのです
店内に入ると今回も
客席から見て右側のレンガ壁に
横4m程もあるBOSSのペナントが
堂々と掲げられていて
物販コーナーも賑やかです
そして、少しづつではありますが
開演が近づくにつれて
お客さんの数も増えていきます
「まだだ、まだ!」
しかし最高のパフォーマンスに
こだわるBOSSは
ライブでのテンションを最高潮に
持っていくため、この日は
10分押しのスタートとなりました
そしてついにステージ幕が開きます
これぞBOSS
ステージがはじまるやいなや
先程までの不安など
無かったかのような派手な
パフォーマンスを繰り広げていき
オーディエンスを魅了していきます
こういった場面で
このステージングができるのは
やはりベテランバンドならではです
22年間、ホントに凄いと思います
バンド経験のある人ほど
この凄さがよく分かると思いますが
色々あったはずなんです
いいことも含めてそうでないことも
そんな中でも音楽、バンド
そしてYAZAWAへの愛が
このバンドをここまで連れて
きたことを思うと、感動すらします
余談ですが、ドラムの後ろにある
この星形の照明、手作りです
Takuさんが電動ドリルで1つ1つ
丁寧に700個もの小さな穴を空け
その後ろに電球と配線が
ビッシリ配置されています
ライブ後の打上げの時
実際に裏を見せていただきました
そこにあったのは
ただの電球と配線ではありません
11年前、この照明を作っていた時の
ライブをより良くしたいという想い
そしてこだわりでした
もし記事を読んでいるあなたが
今、音楽やバンドを続けるか
どうかで悩んでいる時期でしたら
ぜひBOSSのステージを
見ることをおすすめします
きっと何かいい気付き
そして勇気をもらえることでしょう
スポンサーリンク
こちらの記事もオススメ
・バンド活動が自然な口コミでファンを増やしていった3つのワケ
・CD販売やライブ告知で「相手に断るエネルギーを使わせない」
スポンサーリンク